平成19年9月24日 石川県こまつ芸術劇場 うらら
午前は一般演題発表は第1会場と第2会場にわかれて全18演題の発表が行われました。
午後は市民公開講座・市民公開シンポジウムが用意されており、貴重なお話を聞くことができました。
市民公開のプログラムへは会場からあふれるほどの多くの市民の皆様が参加され、真剣に耳を傾けていました。

演題:「文化とウエルネス」
講師:嶋崎 丞(石川県立美術館 館長)
「健診・保健指導に向けて -現場でどう受け止めていくかー」
講師:大村良平(厚生労働省保健局室長補佐)

大会前日プログラム
●公開講座
市民参加型のプログラムとして、北陸体力科学研究所を利用した「ヘルシーバイキング」「アクションプログラム」
大会前日には楽しくウエルネスを実践できるプログラムが用意されていました。
お昼はバイキング形式でそれぞれ好きな食べ物をとり、その後チェックシートを用い、自分の食事バランスを確認します。
毎日の食事を反省させられました。おいしいご飯を食べたら外へ出てノルディックウォーキング。
まだ暖かい9月、汗をかきながら皆で歩く。程よい疲れで戻ってくると、冷え冷えのパインが ♪
杉本常任理事より差し入れです。本当においしいパインでした。




一般演題発表
市民公開シンポジウム
パインアップルの差し入れも♪
●懇親会
会員のみ参加の懇親会です。
楽しいアトラクションが目白押しでした!!
井上理事率いるトランポピクスは元気いっぱいで、思わず笑顔になるような演技でした。
皆様、楽しいひとときを過ごせたのではないでしょうか。
なんとフラメンコまで!!
日本ウエルネス学会第4回大会の大会事務局、北陸体力科学研究所の皆様には大変お世話になりました。
勝木道夫会長の下すばらしい企画と運営でした。
皆様のお力ですばらしい大会になりました。
ありがとうございました。
